勝どき 学年末テストに向けて!

こんにちは。中学生、高校生の受験生以外のみなさんは2月末~3月初めが学年末テストですね。

公立中の1・2年生はそれぞれ図形分野に加えて資料の整理(中2は確率も)が出題されます。

全く異なる単元になりますが、それぞれ習った内容に合わせて演習すれば点数は取りやすいでしょう。

一方で英語は…中1は過去形、過去進行形、未来形など立て続けに重要な文法事項が出てきました。

中2も比較、現在完了を扱いました。

英語に関してはそれ以前に学習した文法事項も踏まえて英文が出題されるので、

直近で学習した内容だけ復習すれば何とかなるというものではありません。

英語が苦手なウイルの生徒たちは冬期講習中に文法の復習をしたので、

その成果が表れることを期待しています。

もちろん文法の理解だけでなく、教科書本文の表現なども覚えていく必要があります。

学年末とあって科目数も多くなるので、計画的に学習を進めましょう!

タイトルとURLをコピーしました