勝どき 自由英作文

 こんにちは。たまには英語についても書きたいと思います。

 今回の中間テストでは、複数の中学で、主に2~3年生の英語に“自由英作文”が出題されています。日本語の文を英訳するのではなく、与えられたテーマに基づいて、自分で内容を考えて書く問題です。

 都立高校入試で毎年出題され、あるいは英検でも3級からはライティングとして出題されるため、中3生はほぼ必ず、中2でも多くの中学校で定期試験にも出題されるようになってきています。

 定期テストでは3文~5文で出題され、各文に1~2点が配点されている所が多いです。英語の点数が伸び悩んでいる生徒はここで大量に失点しているようです。

 

 自由英作文のポイント

①習った文法の単元の基本文を暗記

②自分が書ける範囲で書きたいことを考える

③主語+動詞+目的語など文型を確認

普段から英文を書き慣れておくことがとても重要です。自分で書いてみても、これで合っているのか判断できないことも多いと思いますので、自由英作文は一緒に対策していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました