勝どき いよいよスピーキングテスト

こんにちは。

中学3年生は2学期の期末テストが終了し、今月中に受験に必要な仮内申を伝えてもらえますね。

そして27日(日)にはスピーキングテスト(ESAT-J)が行われます。

都立を目指す受験生たちはここから既に入試が始まっています。

入試での総合点1020点満点のうちの20点分と聞くと、

それを重く捉える方と大したことないと捉える方がいるでしょう。

都立高校の人気は二極化しており、人気校の高倍率の中で、

しかも得点のボリュームゾーンでは、数点でかなり順位が変わってきます。

ESAT-Jの段階評価が1上がると総合得点が4点上がります。

ちなみに国語の漢字1問は総合点に換算すると2.8点、

数学の計算問題は換算すると7.0点です。

5科の内申点の1ポイントは4.6点分、実技教科では9.2点分です。

得意不得意はあると思いますが、確実に得点を伸ばせそうなところで得点できるよう、

入試を見据えた対策に切り替えていきましょう!

スピーキングテストも頑張ってください!!

タイトルとURLをコピーしました