勝どき オール3は平均的?

こんにちは。昨日が公立小中の終業式。本日から夏期講習時間に突入しました!

中学生は何も言わなくても当然のように通知表を持参してくれるようになりました。

目標通り内申UPが果たせた生徒、惜しくも目標に届かなかった生徒と様々ですが、

2学期に向けた作戦会議をしましょうね!

ところで、皆さんの中にはオール3が平均だと思われている方も多いのではないでしょうか?

東京都教育委員会では各教科ごとの5段階評価の分布割合を公表しています。

確かに各科目で内申3の割合が最も高くなってはいますが、2よりも4の方が割合が高く、

1よりも5の方が割合が高いというように、全体の平均は3.3~3.4くらいです。

ということはオール3では平均以下なのです。

都立高校受験を検討している方は、内申点の基準をよく見てください。

オール3が基準になっている高校は偏差値で43~46あたりです。

私立高校の単願推薦もオール3だと選択肢がそれほどありません。(加点や優遇次第ですが)

という訳でオール3の生徒は、何の教科で4を取るかが非常に重要

そのための作戦会議でもあります。2学期で飛躍できるよう、この夏を一緒に頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました