勝どき 九九3.14の段

こんにちは。夏期講習も佳境。

6週間の夏休みがちょうど半分終わろうとしています。

さて、小6の受験生も算数を中心にバリバリ頑張っています。

計算ミスが多かった生徒たちも、基本問題を反復しているうちに、

×3.14の計算の答えを覚えてしまいました。

こちらの思惑どおりです。

中学になるとπで済まされる円周率。中学受験を通った人だけが覚えた(覚えさせられた)3.14の計算。

3.14×2=6.28

3.14×3=9.42

3.14×4=12.56

3.14×二桁まで覚えてしまう生徒もいますが、×一桁だけでも覚えてしまえば筆算でも圧倒的に速くなり、しかも計算ミスが減ります。

計算ミスをしないコツは、計算をしないこと。

夏期講習も残り半分。最後まで頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました