勝どき 中学受験と漢字

こんにちは。今日は再び中学受験について。

漢字の重要性というと国語では当然ですが、他の教科、特に社会でも漢字が求められます。

入試説明会で明確に「漢字で書けないと×」と伝えられている学校もあります。

特に伝えられていない学校でも、やはり漢字で解答した方が無難です。

ということは、入試が近付いてから漢字で書けるように練習していくのでは圧倒的に遅く

習って覚える瞬間から漢字で書けるようにしておくのが最も効率的です。

もちろん全ての語句を漢字で書く必要はなく、テキストに漢字で書かれているものは漢字で書く

を基準にしたら良いかと思われます。

受験するしないに関わらず、日常的に漢字で書けるようにする習慣が大事ですね。

ちなみに今年の漢字は「金」とのこと。オリンピックの年はいつも金ですね…

タイトルとURLをコピーしました