勝どき 学年末テスト結果!

こんにちは。入試の総評などで遅れてしまいましたが、学年末テストで頑張った生徒たちの結果をご紹介します!

中でも晴海中2年生の数学は上昇した生徒が多数。平均点自体も高かったようですが、目標点をクリアできた生徒が大半でした。

得点UPの秘訣は事前に出題が伝えられていた“穴埋め式”の証明問題の対策でした。

もちろん図形の性質や合同条件などの知識、証明の流れ全体が理解できていれば、

穴埋め型でなくても証明することは可能ですが、今回対策授業の中で、

①合同を証明する三角形どうしの対応する頂点

②「~なので」「よって」などの接続語

を意識することで、証明が苦手な生徒でも得点を取ることができました。

②については英語の対話文読解や、国語の説明文読解でも活用できますね。

ただし、今回の数学は多くの中学校で計算問題の出題が少なかった印象です。

計算ミスの多い生徒でも点数が取れてしまったという見方もできます。

新年度の1学期は再び計算が中心となります。

現学年の復習を終え、新学年の予習に移行した生徒が多いですが、

計算ミスのパターンや悪い癖を自覚して克服し、次回はさらに得点UPをめざしましょう!

タイトルとURLをコピーしました