勝どき 学校説明会③東京成徳大中・高

こんにちは。4月の終わりに初めて東京成徳大中・高の説明会に行ってきました。

この学校は中学から入学した生徒は、中高一貫部生として高入生とは独立しており、

徒歩5分程度のキャンパスにある高等部とは独立して学校生活を送ります。

(一部の運動部等は合同で部活をしているそうです)

以前は大学進学実績は高等部と合わせた実績しか公表されていなかったようですが、

近年はこの中高一貫部単独での進学実績も公表され、国公立を初め難関大学の進学者数も増加しています。

この学校で感じた一番の魅力はICTを活用したアクティブ・ラーニングです。

Apple製品を活用した授業が評価され、Distinguished Schoolに認定されており、

生徒が主体的に調べ、考え、発表する授業が展開されていました。

一見これで定期テストや入試に対応した学力は付くのかという疑問も湧きますが、

主体的な学習の中で、絶対的な知識量は獲得されているようです。

それが進学実績にも表れていますね。

興味を持たれた方は、ぜひ一度どんな授業が実践されているのか見学されることをお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました